レンジで簡単に赤ちゃん用の蒸しパンができる「レンジで蒸しパン」(ピジョン)を息子と一緒に食べてみました。
4種のバラエティパックは4つの味が1個ずつ入っているので飽きが来ません♪

袋の中身は…
袋を開けるとこんな感じです。

味は4種類。
- かぼちゃ&にんじん
- ほうれん草&小松菜
- さつまいも&かぼちゃ
- りんご&さつまいも
このキットのいいところはカップが同封されていることです!
カップはちゃんと4枚入っています。
さつまいも&かぼちゃ味を作ってみました
今回はさつまいも&かぼちゃ味を作ってみます。
- 小袋の粉と牛乳大さじ1を付属のカップに入れる。
- 箸2本で30回程度くるくると混ぜる。※混ぜすぎると食感が悪くなる。
- 600Wの電子レンジで40秒(500Wなら50秒)加熱する。
水で作る場合は10秒追加します。
作り方がとても丁寧に書かれているので迷うことはありません。
そしてできあがったのがこちらです。

電子レンジにかけて20~30秒くらいで膨らみましたが、その後しぼみました(笑)
なかなかパッケージのようにふんわりとはなりませんね。
食べてみました
カップはビリビリと破って中身を取り出すことができます。
カップにちょっとくっついて残っちゃうのがもったいない…。

味は確かにさつまいもとかぼちゃです!ほんのり甘くておいしい。
息子もパクパク食べてくれました。
ボロボロになりやすいので、手づかみで食べる子はきれいに食べるのが難しいかもしれません。
ちなみに個人的に好きなのはりんご&さつまいも。
りんごの甘酸っぱさが再現されていて感動しました!
私は朝ごはんに作りました。そのほか朝ごはんに重宝しているミックスはこちらにまとめています。>>3回食の朝ごはんはホットケーキと蒸しパンで決まり!
「かぼちゃ&にんじん」を使ったアレンジレシピはこちらです。>>【離乳食後期~】ツナ入りかぼちゃ蒸しパン(ピジョン「レンジで蒸しパン」アレンジ)
「レンジで蒸しパン 4種のバラエティパック」製品情報
原材料名
【りんご&さつまいも】
ピジョン公式サイト
小麦でん粉、砂糖、小麦粉、植物油脂(大豆を含む)、脱脂粉乳、卵黄粉末(卵を含む)、デキストリン、コーンシロップ、さつまいも粉末、りんご粉末、食物繊維、食用卵殻粉/加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、香料、酸化防止剤(ビタミンC、ビタミンE)
【さつまいも&かぼちゃ】
小麦でん粉、砂糖、植物油脂(大豆を含む)、小麦粉、脱脂粉乳、卵黄粉末(卵を含む)、デキストリン、コーンシロップ、さつまいも粉末、乳等を主要原料とする食品、かぼちゃ粉末、食用卵殻粉、食物繊維/加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、酸化防止剤(ビタミンE)
【ほうれん草&小松菜】
砂糖、小麦でん粉、植物油脂(大豆を含む)、小麦粉、脱脂粉乳、卵黄粉末、デキストリン、コーンシロップ、グリーンピース粉末、ほうれん草粉末、食用卵殻粉、食物繊維、小松菜粉末、食塩/加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、酸化防止剤(ビタミンE)
【かぼちゃ&にんじん】
小麦でん粉、砂糖、植物油脂(大豆を含む)、小麦粉、脱脂粉乳、卵黄粉末(卵を含む)、デキストリン、コーンシロップ、かぼちゃ粉末、にんじん粉末、食用卵殻粉、食物繊維/加工でん粉、膨張剤、増粘剤(グァー)、酸化防止剤(ビタミンE)
アレルギー表示(27品目)は小麦、卵、乳、大豆、りんごです。
同じ味が2食分入っているセットも販売されています。
小麦、卵、乳、大豆は4つの味共通ですが、りんごは「りんご&さつまいも」のみに入っているので、りんごアレルギーの子はそれ以外の3つは食べられますね♪
栄養成分表示 1包(21g)あたり
りんご&さつまいも
エネルギー | 91kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 | 15.1g |
食塩相当量 | 0.23g |
カルシウム | 60mg |
さつまいも&かぼちゃ
エネルギー | 94kcal |
たんぱく質 | 1.3g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 14.5g |
食塩相当量 | 0.23g |
カルシウム | 63mg |
ほうれん草&小松菜
エネルギー | 93kcal |
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 3.5g |
炭水化物 | 14.4g |
食塩相当量 | 0.25g |
カルシウム | 65mg |
かぼちゃ&にんじん
エネルギー | 94kcal |
たんぱく質 | 1.3g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 14.4g |
食塩相当量 | 0.23g |
カルシウム | 62mg |
コメント